前述(税金)は、バイナリーオプションで得た税金について、国内と海外とでの税金に違いを述べましたが、今回は実際に確定申告を想定して計算してみます。
先ずは、国内の場合を計算してみましょう。国内の場合は、申告分離課税での計算でしたね。バイナリーオプションの取引だけの損益に課税するというものです。
- 所得税として、15%
- 住民税として、5%
- 復興特別所得税として、20.315%
上記の合計は、20.315%となります。
では、実際に計算してみます。
『年収が390万円で、バイナリーオプションで190万円の利益を出した年。』
【計算例】
- 1,900,000円 × 20.315% = 385,985円
- 3,900,000円 × 20% - 427,500円 = 352,500円
- 352,500円 + 385,985円 = 738,485円
国内業者の場合だと、738,485円が課税額となります。
では、次は海外の場合を同じ条件だったらどうなるのか?
海外の場合は、総合課税でしたね。
総合課税とは、バイナリーオプションの利益だけではなく、その他の所得も合算して控除額を引いたものに課税します。
国内の時と同じ所得と利益で、実際に計算してみましょう。
『年収が390万円で、バイナリーオプションで190万円の利益を出した年』
- 195万円以下=5%=控除額0円
- 330万円以下=10%=控除額97,500円
- 695万円以下=20%=控除額427,500円
- 900万円以下=23%=控除額636,000円
- 1800万円以下=33%=控除額1,536,000円
- 1800万円以上=40%=控除額2,796,000円
上記の数字を基に計算します。
【計算例】
- 3,900,000円 + 1,90,000円 = 5,800,000円
- 5,800,000円 × 20% = 1,160,000円
- 1,160,000円 - 427,500円 = 732,500円
海外業者の場合だと、732,500円が課税額となります。
★国内業者よりも海外業者の方が、5,985円安くなりました。
初心者におすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリアHighLowAustralia
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており、証券取引委員会により監督されている為、安心・信頼度も問題なし!出金対応が抜群!銀行出金翌日着金!出金時に身分証明書の再提出なし!自信をもってお薦めできる業者です!

ソニックオプションsonicoption
業界トップクラスのペイアウト率で60秒ハイロー(60セカンド)が楽しめる!60秒ハイロー好きな方にはたまりません! ローソク足を使った攻略法が使える他に必要な情報が全て取れる為、複数の画面を立ち上げて取引するというような手間が必要ありません。

トレード200Trade200
クレジットカードを持っていない方でもBOができます!コンビニから入金可能!V-precaが使えるので審査不要で利用可能!入金方法として、クレジット(VISA・MASTER・デビットカード)・バニラVISAオンライン・V-preca・銀行に対応しています!ペイアウト率の高さは業界最高峰!