イギリスのメディア(The Independent)によると
オーストラリア証券投資委員会(ASIC)がバイナリーオプション関係のモバイルアプリを調べたところ330個以上が非正規なもの
ASICの調査したところ、63%が非登録業者と判明。
政府機関やメディアによる調査の結果を受け、AppleとGoogleがそれぞれのアプリストアから330個以上のバイナリーオプション関係のアプリを削除した
なぜ、このような調査が行われたかというと、イギリスでは年金暮らしの高齢者の方の被害が多く出ていることが確認された為。
2017年6以降、appleは新規のバイナリーオプションアプリを開発することを禁止。
日本国内では今のところ、開発禁止の文字はありません。
っと、ここまでの記事を読むと、『ん?今、自分が使っているバイナリーオプション業者は大丈夫か?』と思いますよね?
ちょっと整理しますと、『非正規のもの』ということですので、もちろん『正規のもの』も存在するわけです。そして、文章からすると『オーストラリア国内で営業している業者をASICが調査した』とのことですから、それ以外の国で営業している業者に関しては、調査を行っていないということです。
では、『非正規のもの』とは?
『正規のもの』と『非正規のもの』をどうやって見分けたらいいのか?
各業者のWEBページの『会社概要』を信じるかどうかは置いておいて、ユーザーとしては閲覧するぐらいしかできません。
そこで現在、私が頻繁に取引している、『ハイローオーストラリア』『オプションビット』この2業者の『会社概要』チェックしてみました。
ハイローオーストラリア
ハイローオーストラリアのWEBページを覗いてみると、『HiLowマーケッツはオーストラリア金融当局の監督下において営業しております。』の文字があります。会社の所在地は、オーストラリアです。まさに、今回『オーストラリア国内で営業している業者をオーストラリア証券投資委員会(ASIC)調査した』とのことですから、調査対象の業者。
問題があれば、アプリは削除されているハズ!
確認したところ、AppleとGoogleどちらでもアプリは削除されていませんでした。
ということは、『正規のもの』ということでしょう。
下の画像は、ハイローオーストラリアの『会社概要』ページです。

『ハイローオーストラリア 評価・口コミ』のページも参考までにご覧下さい。
ハイローオーストラリアのアプリのダウンロードの仕方は、『ハイローオーストラリア 無料アプリダウンロード方法』をご参照下さい。
オプションビット
オプションビットの『会社概要』ページです。

会社の所在地は『キプロス』とのことなので、調査対象外。
キプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンスを取得しています。
キプロスってどこ?
地図で場所を確認してみましょう。

地中海にある島のようです。
ちょっとわかりずらいので、さらに、近づいてみました。

『怪しい!詐欺?オプションビットを武井壮が検証!』のページも参考までにご覧下さい。
私の考える対応策
バイナリーオプション業者のWEBより『会社概要』等で、住所やライセンスといったものを確認しても、その表記自体は虚実であっても記載できるわけですから、さらに注意する必要があると思います。
そこで、私が考えるバイナリーオプション取引時の注意すべき3点!
- 一度でも出金を拒まれたら、二度と使わない。(消費者センターへとりあえず相談する)
- 登録業者かは一応確認。
- バイナリーオプション口座は利益が出たら小まめに出金し、必要最低限の資金だけに常しておく。
まとめ
今回、いろいろと調べていたらさらに、気になる記事を見つけました。
英国でバイナリーオプションをやっている人たちの 過去3ヶ月の「平均損失/月額」は、20,000ポンド(約270万円)
詐欺だどうだの前に、バイナリーオプションで儲けるのは難しいようです(汗)。
株やFXも市場の9割が負けていると言われていますので・・・現実は厳しいですね。
投資は自己責任です!くれぐれもお忘れなく!
各ブログランキングに参加しています!
更新・トレードの励みになりますので、よろしかったらクリックお願い致します! m(_ _)m
初心者におすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリアHighLowAustralia
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており、証券取引委員会により監督されている為、安心・信頼度も問題なし!出金対応が抜群!銀行出金翌日着金!出金時に身分証明書の再提出なし!自信をもってお薦めできる業者です!