- 以下の記事は、2016年11月28日に加筆修正
『ネッテラー』での入出金は、2016年9月15日以降、全ての海外バイナリーオプションサイトで使用できなくなっています。
銀行出金とネッテラー出金、出金方法は全部で2つです。
銀行出金の説明を致します。
- 最低出金金額:5000円
- 最高出金金額:50万円
- 出金手数料:3000円
- 出金反映日:確認期間5営業日前後、お振込みに2~3営業日前後

①サイトにログインしてメニューの
をクリックします。

③初回の場合は『出金時必要情報』が表示されます。出金の為に必要な個人情報、口座情報を入力していきます。全て入力を終わったら
をクリックします。
④確認ページが表示されます。内容が間違えなければ
をクリックします。銀行出金であっても、ネッテラー出金であってもここまでの作業は同じでこの後の画面でどちで出金を希望するかを選んで下さい。
ソニックオプション(sonicoption)銀行口座への入金方法

⑤入金ページから
をクリックします。
⑥『入出金』ページが表示されます。『出金申請フォーム』に希望する金額を入力して
以上で手続きは完了となります。
出金手数料の注意点
ソニックオプションで出金をする際に注意する点があります。出金については1度に出金できることができる金額は5千円~50万円までの間となっています。これは複数回でそれ以上の金額を出金することが可能です。
注意したいのはその際にかかる出金手数料です。現在ソニックオプションでは、3千円の送金手数料が無料サービスとなっていますが、それはソニックオプション側の手数料の話です。気をつけないといけないのは引き出し先となる銀行側の手数料です。銀行側ではリフティングチャージや受取銀行手数料等がかかることがあります。その為、出金ごとに手数料がかかることになります。
出金には本人確認が必要
ソニックオプションでの出金の際に本人確認は必須です。一度だけですみますが、本人証明書等用意しないと出金できません。
『バイナリーオプション出金できない』とか『出金しぶり』等という口コミや評価を目にしますが、この本人確認が済んでいないことが原因で『出金できない』と思いこんでしまったBOトレーダーが多いようです。口座開設を済ませたらすぐに本人確認まで済ませておきましょう。本人確認を厳しくしているのには理由があり、その目的がマネーロンダリングではないということの為の種名となります。その為、ソニックオプションで登録している名義と銀行側の名義、また本人確認に書かれている名義は当然同じである必要があります。違いがあれば、取引口座の停止という自体もありえるので十分注意が必要です。といっても虚偽の申告でなければ何も問題ありませんので心配はいりません。
ソニックオプションからの出金にかかるリフティングチャージ
ソニックオプション(sonic-option)は海外の会社で取引を利益を出して出金する場合、海外からの送金という形となります。
その際に注意しないといけないのが、銀行ごとにかかるリフティングチャージです。
リフティングチャージとは海外送金手数料のことを指します。代表的な銀行のリフティングチャージ料は下記のとおりです。
- 三菱東京UFJ銀行:2,500円
- 三井住友銀行:2,500円
- みずほ銀行:2,500円
細かく見ていくと、円建ての場合かどうかで別個の金額がかかる場合があります。ソニックオプションの出金手数料がかからなくても銀行側で最低でも上記の金額がかかりますので、出金の際には十分意識しておきましょう。
私が知る数ある海外BOサイトの中で業界最高峰のペイアウト率と取引画面が最も分かりやすく操作性がよい!ソニックオプションの詳細は下記URLより参照できます。

ソニックオプションsonicoption
業界トップクラスのペイアウトで60秒ハイロー(60セカンド)が楽しめる!60秒ハイロー好きな方にはたまりません!
ソニックオプションの最新鋭のプラットフォームは取引には攻略に必要な情報が全て取れる為、複数の画面を立ち上げて取引するというような手間が必要ありません。
初心者におすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリアHighLowAustralia
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており、証券取引委員会により監督されている為、安心・信頼度も問題なし!出金対応が抜群!銀行出金翌日着金!出金時に身分証明書の再提出なし!自信をもってお薦めできる業者です!