10日線が引き続きサポートライン
昨日の米ドル円は上値はやや重いながらも堅調な展開。欧州時間早朝は118円台前半でスタートしましたが、米国時間午前には早々と119円を突破。その後やや伸び悩みつつもこの119円を割り込むことは一度もなく日本へと帰ってきています。もうこれは120円台も見えてきました。問題はいつ120円台に突入するのか?ということです。
一方ユーロ円は高値の維持に失敗。欧州時間午後には148.20まで上値がありましたが、その後大きく失速。結局昨日の上昇開始前の水準である147円台中盤で日本へと帰ってきています。
日経平均株価と米ドル円を節目で合わせて考えれば18000円の120円となりそうです。ユーロ円は150円かと思われていましたがここ数日ユーロ含めたクロス円があまり冴えない動きとなっていることが影響し、米ドル・日経平均のみ歩調を揃っているという格好です。
もう選挙まで時間も少なくなってきました。現政権は議席確保のためにあらゆる手段を使ってきます。今回の選挙で再び自民党が国民からの付託を得ればかなりフリーハンドで政治を動かすことができます。彼らはなんとしてでもその権利を獲得したいところでしょう。リップサービス含めて経済にポジティブな発言が平日、週末問わずポンポンと飛び出してくるはずです。
また、今週は米国経済指標も多いですから、米ドルは押したら買い。この作戦だけで今週は乗り切ることができそうですあまり深く考えずこの大相場の上昇の身をませるべきかもしれません。このような何年に一度かの大相場はヘタなトレーダーほど大きな利益を稼ぐことは歴史が立証しています(汗)どちらにしても、バイナリーオプションではルール上、損失は限定的なわけですから、押し目待って積極的にエントリーするとうことで当面はよさそうです。『ユーロ/円』のテクニカルに注目したい点は10日線が引き続きサポートラインになっています。短期的なシグナルはまちまちとなりますが基本トレンドは上昇トレンドとなっています。攻略法としてはやはり押し目買いが有効な手法だと考えます。昨日のオーバナイトの取引はドルが中心だったようです。本日、日本では主要経済指標の発表は予定されていません。
12月3日 BOトレーダーの為の倉持セレクト!為替が動く指標・イベント・要人発言
12月3日 倉持の予想レンジ


各ブログランキングに参加しています!
初心者におすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリアHighLowAustralia
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており、証券取引委員会により監督されている為、安心・信頼度も問題なし!出金対応が抜群!銀行出金翌日着金!出金時に身分証明書の再提出なし!自信をもってお薦めできる業者です!