ラインチャートだけで取引しない方がいい?
https://youtu.be/40TWhD0tJYU動画説明
ここ最近、イマイチ相性がよくないトレード200で取引したのですが、RETURN200取引でレンジ(RENGE)内に値が収まって負けました。おしい取引でしたが負けは負けですね。今のところトレード200での取引ではローソク足を見ずにラインチャートだけで買ってるのでやっぱローソク足でポジション取った方が勝ちやすいかなと思っています。
結局、60セカンド系だったらグっと下がったところで買うことができたらほぼ勝ことができるので、買うタイミングさえ上手くとれたらかなり利益だせると思うんですけどね。米ドル円125円超えるか?
昨日の米ドル円は反落。高値から大きく値を崩す展開となりました。前日の急伸後もそれなりに値持ちの良かった米ドル円でしたが米国時間に入って急激に下値を掘りました。高値125.06から123.76まで短時間で1円以上も下落。ここ数日の急ピッチ過ぎる上昇と大きな節目である125円が強く意識される中、ギリシャ問題が一旦は落ち着きそうだという安心感から資金の流れがユーロへと向かう展開となり、また昨日発表された製造業受注が事前予想を下回ったことも米ドルが売られる一つのきっかけとなりました。結局米ドル円は124円のラインはなんとか回復して日本時間へと返ってきています。
一方、ユーロ円は大きく値を上げる展開。日本時間中は136円台で推移していましたが、欧州時間に入るとともにギリシャがユーロ圏を離脱する事態は避けられるのでは、との観測が広まりこれまでの反動もあってユーロには世界中から資金が流れ込んだようです。ユーロは一時139円台に迫ろうかという場面も見られ、本日以降引き続き要人発言やギリシャ関連の状況の変化に値動きは大きく左右されそうです。
昨日「米ドル円125円のハードルは意外と高いのでは」としましたがやはり一発目のチャレンジで素直に越えることはできませんでしたね。このレベルで逆張りの形でハイローオプションなどお組んでいた方は比較的イージーに利益を得られたのではないでしょうか。
2015年6月3日 トレード200攻略の為の倉持セレクト!為替が動く指標・イベント・要人発言
2015年6月3日 トレード200攻略!倉持の予想レンジ
固定ペイアウト率2倍は業界最高水準!最低取引金額200円からなので攻略法が試しやすい!ローソク足も使えます。ネッテラーも使えるので便利!

トレード200trade200
業界最高水準!ペイアウト率200%の『RETURN200』取引が今BOトレーダー達の注目を集めているトレード200!取引画面上で1分、5分、10分のローソク足も使えるプラットフォーム!7つの通貨ペアから通貨を選んでハイ&ロー!PCはもちろんスマホ・タブレットからも登録から取引、入出金全てが可能となっています。


各ブログランキングに参加しています!
初心者におすすめのバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリアHighLowAustralia
オーストラリア金融サービス免許(AFSL364264)を取得しており、証券取引委員会により監督されている為、安心・信頼度も問題なし!出金対応が抜群!銀行出金翌日着金!出金時に身分証明書の再提出なし!自信をもってお薦めできる業者です!